タナベ事務機器ロゴ  > 介護用品TOP > 車いす >現在のページ
※ページ内の価格は税抜価格です。
 介護用品
車いす

コンパクトシリーズ

FINE 介助式・背折れタイプ
 どこでもスマートに動けて、収納もすっきり。動きやすさをひとつに。


商品名 FINE(介助式、背折れタイプ)
■背折れ・介助式 ■介助ブレーキ
■アルミフレーム ■エアータイヤ
カラー
   
 ブラックストライプ(BS) 紺(SB) 
価格 定価:\60,000(非課税)
タナベ実売価格:¥?
お問い合わせください
メール(t@tanabe.tank.jp)、電話、FAX)
送料無料※北海道・沖縄・離島等一部地域除く
<ご注意>代引きはできません
重量 9.5kg
サイズ W47 x D92 x H87.5cm
※折りたたみ時:W21 x D73.5 x H66cm
●前座高:44.5cm ●後座高:41.5cm
●座面幅:38cm ●座面奥行:37cm
●背シート高:41cm ●肘当て高:23.5cm
タイヤ ●前輪:6インチ●後輪:12インチ
耐荷重 75kg
主材質 フレーム(アルミ)、キャスター(PU)、シート(ポリエステル)


PIRO N 介助式・背折れタイプ
 スイスイと快適に移動できるコンパクトな車イス


商品名 PIRO N(ピロN)
■背折れ・介助式 ■介助ブレーキ  ■安全ベルト
■アルミフレーム ■ノーパンクタイヤ
カラー
茶チェック
価格 定価:\49,000(非課税)
タナベ実売価格:¥?
お問い合わせください
メール(t@tanabe.tank.jp)、電話、FAX)
送料無料※北海道・沖縄・離島等一部地域除く
<ご注意>代引きはできません
重量 9kg
サイズ W54 x D95.5 x H81cm
※折りたたみ時:W27x D73.5 x H63cm
●前座高:42cm ●後座高:40cm
●座面幅:38cm ●座面奥行:35cm
●肘当て高:19cm
タイヤ ●前輪:6インチ ●後輪:8インチ
耐荷重 75kg
主材質 フレーム(アルミ)、キャスター(PVC)、シート(ポリエステル)
 オプション 

カルティ 介助式・背固定タイプ
お出かけ時の良きパートナー。軽量タイプの車いすで小回りも利く。
使い勝手の良い介助車です。  



商品名 カルティ(自走式、背固定タイプ)
■背固定・介助式 ■介助ブレーキ ■駐車ブレーキ
■アルミフレーム ■安全ベルト  ■ノーパンクタイヤ
カラー 左図のみのカラーとなります(ネイビーチェック)
価格 定価:\42,000(非課税)
タナベ実売価格:¥?
お問い合わせください
メール(t@tanabe.tank.jp)、電話、FAX)
送料無料※北海道・沖縄・離島等一部地域除く
<ご注意>代引きはできません
重量 7kg
サイズ W48.5 x D87 x H91.5cm
※折りたたみ時:W48.5 x D55 x H61.5cm
●前座高:52cm ●後座高:50cm
●座面幅:34cm ●座面奥行:34cm
●背シート高:34.5cm ●肘当て高:21.5cm
タイヤ ●前輪:4インチ ●後輪:6インチ
耐荷重 75kg
主材質 フレーム(アルミ)、キャスター(PVC)、シート(ポリエステル)

のっぴープラス 介助式・背固定タイプ
ちょっとしたお出かけや家の中でも、あらゆるシーンで活躍するお手軽な車いす



商品名 のっぴープラス (介助式、背固定タイプ)
■背固定・介助式 ■介助ブレーキ ■駐車ブレーキ
■アルミフレーム ■安全ベルト  ■ノーパンクタイヤ
カラー 左図のみのカラーとなります(ネイビーチェック)
価格 定価:\37,000(非課税)
タナベ実売価格:¥?
お問い合わせください
メール(t@tanabe.tank.jp)、電話、FAX)
送料無料※北海道・沖縄・離島等一部地域除く
<ご注意>代引きはできません
重量 7.2kg
サイズ W44.5 x D86 x H89cm
※折りたたみ時:W44.5 x D29 x H69cm
●前座高:44.5cm ●後座高:41cm
●座面幅:30cm ●座面奥行:32cm
●背シート高:35.5cm ●肘当て高:22.5cm
タイヤ ●前輪:4インチ ●後輪:6インチ
耐荷重 70kg
主材質 フレーム(アルミ)、キャスター(PU)、シート(ポリエステル)

通常タイヤ(エアータイヤ)とノーパンクタイヤ

ノーパンクタイヤはパンクの心配や空気の充填が不要でメンテナンスがいらず便利です。

通常のタイヤは自転車のタイヤのような構成でクッション制は最良ですが、パンクする場合や空気の充填が必要です。
乗り心地に関しましては通常タイヤの方がクッション性が高い為、衝撃は伝わりにくいですが舗装された道で乗り比べてみてもほぼ差が感じられない程度です。メンテナンス等の事を考えますとノーパンクタイヤがオススメです。

【エアタイヤ(通常タイヤ)】
自転車のタイヤと同じくタイヤ&チューブで構成されており、空気の充填が必要ですがクッション性は最良です。

【ノーパンクタイヤ】
●ハイポリマータイヤ・・・一般的なノーパンクタイヤです。空気を含んだポリウレタンを充填して成型。クッション性が高く、屋外でも使用できます。
●ソリッドタイヤ・・・施設の備品などに良く使われるスチール製の車椅子などに装備されています。転がり抵抗が少なく室内の平らな床面に適しています。
●ソフトタイヤ・ハイブリッドタイヤ・・・タイヤ&パンクレスチューブで構成されており、空気管理の必要がなくクッション性もあり耐久性・静止性に優れています。

ページ先頭へ


TOP お支払について 会社案内 お問い合わせメール

タナベ事務機器
〒602-8164 京都市上京区千本通り下立売上ル西側
営業時間 AM9:00-PM6:00 定休・日曜祝日(土曜はPM3:00まで)
e-mail:t@tanabe.tank.jp
tel:075-841-7216(代) fax:075-841-7217